小旅行 上高地
3日ぶりの日記でございます。
まだ、雪がかなり残っていて、寒いのかと思いきや、
暑いくらいの高原です。
とにかく,すごい人出です。バスターミナルは人でいっぱい。
合羽橋も人でいっぱい。 さすが有名どころです。
最初の予定では、初日が上高地だったのですが、
東京を出たとたんに渋滞が始まり、いつ着けるかわからないとの
ことで、1日目が志賀高原、2日目が上高地と最初の予定を
入れ替えることになりました。
ちなみにH交通社の1万円1泊2日バスツアーです。
合羽橋を含む眺めはよく上高地の代名詞のように見ていたの
ですが、そこにたどり着くまでの道のりが高所恐怖症の
自分にとって、ちときつい道のりだと言うことを考えていませんでした・・・。
観光バスからの眺めは・・・ いや絶景・・・ (^^;
ピーカン照りの上高地は、ほんとうにいいところでした。
家内の実家、新潟妙高高原も絶景の持ち所ですが、
ここもすごい迫力の名所ですね。 行って良かった!!
ちなみに1日目に泊まった志賀高原から見た妙高高原です。
夕日の中に浮かび上がって、きれいでした。
この旅、1万円とは思えません。すっごく値打ちものでしたよ。
ただし、帰りの渋滞は大月から八王子まで、2時間半でした・・・。
そして今日は、お台場のポピーを見に行ってきました。
花はまだまだこれからで、1週間後あたりが見頃だと思います。
東京テレポートからパレットタウンに向かって歩いていけば
途中にあるからすぐわかる、見渡すばかりの花畑です。
あとで写真を出しますが、是非行ってみていただきたいものです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント