神保町から麹町
都内をぶらぶら。
本屋街で有名な神保町。
ここには、古くからそのアジを守りとおしている喫茶店があります。
なんで、トーテムポールなの?
けど、ずっとこの入り口。
そして都内でも類をみない独創的な店内。
ここで青春時代を過ごされた方も数多いはず。
他にも有名な女性アーティストが店内をプロデュースした喫茶店があったりして、ほんとうに他の街とはひと味もふた味もちがう世界をつくっています。
もちろん古本街も元気です。
路上の100円ショップ。
店の側面を立ち読みコーナーにしているところもあって、こんな風景をあちらこちらで見ることができます。
欲しい本を手に入れて、思い切り都内散歩。
靖国通りを西へ西へ。
途中から堀に沿って左折。
イギリス大使館の横を通って、日本テレビのある麹町駅まで歩いてしまいました。
空気が夏の終わりを教えてくれます。
ちょっとアカデミックな小旅行でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やった!!ラッキーって思ってしまいました。
絶対教えてもらおう。
素敵な喫茶店。
写真を撮りにまずは谷中に
次は神保町から麹町に・・・
何回かシリーズで行きたいです。
学生時代。麹町に住んでいる友達の所、よく行ったな~~
一枚目の写真。東京とは思えない。すごく意外性のある写真ですね。
投稿: 若葉 | 2006年9月12日 (火) 11時28分
若葉さん
ここは、若葉さんにお奨めします。
「さぼうる」というお店です。
一人でと言うよりは、複数名で行かれた方が入りやすいと思います。
場所は、
東京メトロ半蔵門線神保町A7出口からすぐのところです。
50年間営業している、このあたりではかなり有名な喫茶店なので、話の種にぜひ行ってみて下さい!
そしてこの街、平日の方が本屋街が開いています。
できれば平日行ってみて下さい。
という、小情報でした。
投稿: Noribenz | 2006年9月12日 (火) 21時51分