佐久平ハイウェイオアシスパラダ
約1年半かけて開発してきた新システムの仕事がやっと完成しました。
来週月曜から本稼働します。
ここ、3~4日は最終の詰めに入っていて、夜が遅かったもので、ちょっと写真も途切れがち。そんなこともありますよ。(^^;
で、今日はNoribenzの弱点を。
CASIO EX-Z850
関越道の佐久平ハイウェイオアシスパラダには、巨大なカブトムシがいます!
もちろん作り物です。
が、ダメ・・・。
Noribenz は虫が苦手なんです。
特に緑色の虫は全部ダメ。 とにかく怖いんです。
同じ地球上にいるけど、あれって、宇宙人ですよね!
って、虫に失礼か・・・。
以前、葉っぱが舞い降りて足にあたったと思ったら、カマキリがとまってました。
そのときは足を置いて逃げちゃった。 ほんとに怖かった。
というわけで、佐久平、あ~、これ何なんですか! って思うのは私だけですよね・・・。
やっと、大仕事にメドがついたので、明日は写真を撮りに行こうと思います!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント