江戸川公園の散歩道
今日は東京のど真ん中にあるちょっとした自然を。
東京メトロの駅のホームに江戸川橋付近のポスターが貼ってあるので、興味が出て行ってみました。
RICOH GR DIGITAL & GW-1
神田川の流れるすぐ横に長い散歩道があります。
地下鉄江戸川橋の駅からすぐのクルマがビュンビュン走るところからこの公園は始まります。
公園に入ったとたん、のどかな散歩道にどっぷり浸かることができます。
川を覗くと50cmはありそうな大きな鯉が。 ええ?!
そして、さらに川を覗くとこんな光景が。
CANON 20D
ふつうの川の中に、亀がすごい数、ひなたぼっこをしていました。
この写真はそのごく一部。 亀って公園の池では見ますが、川にこんなにいるのは、始めてみました。
良いことなのか、人間の無責任から起きた現実なのか・・・。
椿山荘の裏を抜けたところで、胸突坂を登り(この坂、ほんとにしんどい・・・。)、聖カテドラル教会へ。
そこから、地図を見たら鳩山会館がそう遠くないので、行ってみることにしました。
その模様は、また明日。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この場所!!この場所!!
実はもう5年も毎年桜の季節出かけては歩っています。
以前、Noribenzさんに桜どちらで撮られたんですか?ってお聞きしたことがありましたよね。
もしやと思って(私は江戸川公園のお近くかと思ったのです。)おたずねしました。
数キロ続く桜が素敵!!神田川に桜の帯ができるのもいいのもですよ。鯉も悠々と泳いでいるし・・・。
>ところで巾着田よかったけれど・・疲れた><
投稿: 若葉 | 2006年9月28日 (木) 18時25分
若葉さん
巾着田、晴れて良かったですね!
平日に行けるって、うらやましいな~。
前から行かれていたんですか。ここはいいですね。
江戸川公園、雰囲気は近いんですが、うちより落ち着いています。
椿山荘の裏がこんなにいいところだって、はじめて知りました。
桜の頃、ぜったいここに来たいと思います。
投稿: Noribenz | 2006年9月28日 (木) 23時19分