« 江戸川公園の散歩道 | トップページ | 絵心 »

2006年9月28日 (木)

江戸川橋散歩

さて、胸突坂を登り切ると間もなく目白通り。
空を仰ぐ聖カテドラル教会の塔が見えてきます。

R0011533
RICOH GR DIGITAL

教会は陽の光に反射して、その金属的な建物は未来的な世界を醸し出していました。

R0011534
RICOH GR DIGITAL

ここから鳩山会館を目指します。
徒歩、10分程度。

R0011579
RICOH GR DIGITAL

ふつうの住宅街の中に、この建物は何気なくとけ込んで、生活感を感じさせるんですが、ただ贅沢に作られた建物と違い、よく見ればほんとうによく計算されている建物だと思います。なぜかすごく落ち着く建物でした。
夢でもいいから、もし住めるんだったらこんな建物に住んでみたいな。

そして、敷地内にはマンジュシャゲが咲いていました。

Img_2562_1
CANON 20D

東京都内にこんな落ち着いたところがあるって、まだまだ東京も捨てたもんじゃないと思った江戸川橋の散歩でした。

|

« 江戸川公園の散歩道 | トップページ | 絵心 »

コメント

江戸川橋散歩いいですね。
私もぜひnoribenzさんの歩かれたコースたどってみたいと思います。
曼珠沙華蕾もあってまさに咲き始め、いい時ですね。

4月の私の桜散歩です。
2005年
http://blog.goo.ne.jp/wakaba2004/d/20050410
2006年
http://blog.goo.ne.jp/wakaba2004/d/20060403

投稿: 若葉 | 2006年9月29日 (金) 22時39分

若葉さん

4月の桜散歩拝見しました。
きれいですね。
見慣れてるはずの桜が新鮮に見えます!

ほんとだ、神田川、うちの前に似てますね。
我が家の前も桜の季節は人だらけになります。
ので、千鳥ヶ淵とかに逃げちゃいます。

千鳥ヶ淵、この場所よく行きます!
それと武道館から北の丸公園に入って、千鳥ヶ淵の
対岸を歩くのも好きです。
行かれたことありますか? けっこういい写真が撮れるので、(内緒ですけど)お奨めです。

投稿: Noribenz | 2006年9月29日 (金) 23時01分

3枚目の写真、個人的にとても好きな1枚です。
「光と影」にとても関心があるせいかな?

それに・・この床の柄、とても立派ですね。
ここを踏んでしまうなんて・・とっても贅沢☆

格子の影の中にさらに柄が入り込んでいて、ついついのぞき込んでしまいます。

投稿: saikei | 2006年10月 4日 (水) 20時45分

saikeiさん

こんばんは。
私も光と影を見つけると心が騒ぎます。
このような建築物は、きれいな影ができますね。
チャンスを逃さないようにカメラ、持って歩かなくちゃ。(^^;

鳩山会館は思った以上に、手の込んだ建築物でした。
好きな場所に入れておこうと思います。

投稿: Noribenz | 2006年10月 4日 (水) 21時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江戸川橋散歩:

« 江戸川公園の散歩道 | トップページ | 絵心 »