« 理大祭Yosakoi祭り2006 その2 | トップページ | 秋なのに »
娘が所属する「乱舞姫」、いろいろなチームの方と仲が良いのですが、私もなじみの深いチームの一つ、東京学生「生っ粋」です。 CANON 20Dとにかく気分がいい!迫力満点。そして人情がある、とっても頼りになるチームです。いろいろな祭りに参加されてるので、ごぞんじな方も多いはず。 CANON 20Dホームページもりっぱなものをお持ちです。ぜひ、一度訪れて見ていただきたいと思います。
2006年11月28日 (火) 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
あぁ、こちらもいいなぁ! 近距離で広角、遠くから望遠、ポートレート風に望遠を開放で、と、極端な撮り方ばかりしていて、こういう自然なパースで撮ることを忘れていることを反省....。 同じ場所で撮った写真は、言葉で説明するよりもその人の撮り方がよく分かって勉強になります。 Noribenzさんに迷わずおいで頂きたかったのは、私もNoribenzさんの写真が見たかったからなんです(笑)。
投稿: オスカー@宮城 | 2006年11月29日 (水) 11時11分
オスカーさん
さっちゃんパパは乱舞姫の記録係なんですが、生っ粋は我慢できず、写させてもらってます。 そう、姫を応援してくれるメンバーもたくさんいらっしゃいますしね。 うちの娘も生っ粋にお世話になってたこともあるんで、特に熱が入ります(^^
最近は、生っ粋以外にもいろいろなチームの応援を受けるようになったんで、お礼の意味も込めて協力チームの写真は撮るように心がけてます。
本当は、迫力ある一人にターゲットを絞って、迫力の表情だけの一枚!!って撮りたいんだけど、それはさっちゃんパパとしては、できないことなんですね。
投稿: Noribenz | 2006年11月29日 (水) 22時31分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 東京学生「生っ粋」:
コメント
あぁ、こちらもいいなぁ!
近距離で広角、遠くから望遠、ポートレート風に望遠を開放で、と、極端な撮り方ばかりしていて、こういう自然なパースで撮ることを忘れていることを反省....。
同じ場所で撮った写真は、言葉で説明するよりもその人の撮り方がよく分かって勉強になります。
Noribenzさんに迷わずおいで頂きたかったのは、私もNoribenzさんの写真が見たかったからなんです(笑)。
投稿: オスカー@宮城 | 2006年11月29日 (水) 11時11分
オスカーさん
さっちゃんパパは乱舞姫の記録係なんですが、生っ粋は我慢できず、写させてもらってます。
そう、姫を応援してくれるメンバーもたくさんいらっしゃいますしね。 うちの娘も生っ粋にお世話になってたこともあるんで、特に熱が入ります(^^
最近は、生っ粋以外にもいろいろなチームの応援を受けるようになったんで、お礼の意味も込めて協力チームの写真は撮るように心がけてます。
本当は、迫力ある一人にターゲットを絞って、迫力の表情だけの一枚!!って撮りたいんだけど、それはさっちゃんパパとしては、できないことなんですね。
投稿: Noribenz | 2006年11月29日 (水) 22時31分