感無量!!
山形県 山寺。
ついに目的地に到着です!!
断崖の岩場にへばりつくように突き出たこのお堂。
やっと来ました!! 長かった~。
そしてここからの眺めは・・・。
真下に拡がるこの景色!!
今、自分がどんなところにいるのか、しばし忘れて見とれてしまう絶景!!
ほんとうに来て良かった。
正真正銘の高所恐怖症の私が意を決して撮った1枚。
落ちたら・・・、これ以上、前に出られません。
でもここで落ちて死んだ人はいないでしょう。
と、思っていたら近くに「昔、修行者が岩場から転落死したことも多かった」とか書かれた立て札が・・・。
もっと早く言えよぉ~!!
あ゛~っ命拾い・・・。
というわけで、生涯忘れることのできないほどの印象深い旅になりました。
できれば今度は家族と来てみたいな!!
ちなみに日本にはこのような断崖にへばりついている寺院で有名なところがもう1つ。
鳥取県にある国宝の三徳山三佛寺。
ここへの道中は桁違いに険しい道のりのようです。
私は・・・、やめておきます (^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
上から見上げても、下を見下ろしても、すごい場所ですね!!
高い所は苦手ではないですし、少し緑が多すぎるくらいの場所へ行きたいです。
投稿: saikei | 2007年5月30日 (水) 20時55分
saikeiさん
こんばんは。
山形をゆっくり歩いたのは初めてだったんですが、雰囲気も人もとても穏やかなところで好きになりました。
ぜひ、行っていただきたい場所です!
とはいえ、そろそろ鎌倉のあじさいが気になる季節になりますね。
今年も行かれるのかな?
投稿: Noribenz | 2007年5月30日 (水) 23時46分
道中が苦しければ苦しいほど感動も大きいですよね。
なんかわかるな~
私も高所恐怖症かも???
好きなときもあれば、苦手なときも。
もう一つあるんですか。
ぜひぜひNoribenzさん見せてくださ~い。
投稿: hikari | 2007年5月31日 (木) 08時38分
hikariさん
こんばんは。
ははは。
hikariさんならもう,私がどの程度の高所恐怖症かご存じですね。 そう,ほんとに苦手なんですね。
旅ってそういう私でもその恐怖心を忘れさせてくれる魅力があるんですよね (^^/
hikariさんにも見ていただきたいなぁ。
ただ,もう1つの場所は,ほんとにダメだと思います。
「両側が断崖」の道は,戸隠にある「蟻の戸渡り」のようなところで,私にはムリだと・・・(^^;
投稿: Noribenz | 2007年5月31日 (木) 21時48分