« ついに手に入れた!! | トップページ | 飛ぶ!! »
光ヶ丘公園祭り
ここで音声を担当している方々を見つけました。
CANON 20D
実は私も学生時代,アルバイトで大手音楽会社でコンサートのミキサーをやっていました。 今ではとても有名になってしまったアーティストを担当したことも結構あるんです。そんなわけで,こういう機材を見ると血が騒ぎます。
なにげにここ,祭り見物の特等席だったりして。
2007年7月18日 (水) よさこい, 写真 | 固定リンク Tweet
それは初耳です。 すごい何でも来いですね。 Niribenzuさんは機械には超詳しそう。 音声さん見てきっと血が騒いだことでしょう。
投稿: hikari | 2007年7月18日 (水) 22時23分
こんにちは。 へー!学生時代アルバイトでミキサーを・・・!私は学生時代アルバイトでレコーディングのA.Saxを吹いていたことがあります。昔は、デジタルではなかったので大変なようでした。 昨夜、銀座で飲んだ帰りの電車に赤羽駅からヨサコイで踊っていた女の子達が乗ってきました。何処で踊っていたのか?次のスケジュールの打ち合わせをしていました。最近盛んなのですね!
投稿: シゲ | 2007年7月19日 (木) 10時40分
hikariさん
こんばんは。
昔の話なんですが,楽しかったな~。 いろんなコンサート会場でいろんなエピソードがあって。
コンソールを見るとひとこと言いたくなっちゃう。 あ~,人生間違えちゃったかな・・・。
投稿: Noribenz | 2007年7月19日 (木) 21時43分
シゲさん
サックスですか,すごいですね! ギターとかは結構やったけど,管楽器は難しくてものになりませんでした(^^; 青春時代の趣味&実益の想い出っていつまでも新鮮に残りますね。だから・・・
今,よさこいに夢中な若者達もいつか「良かったよね~」なんて話をするんでしょうね。 いいなぁ~。
投稿: Noribenz | 2007年7月19日 (木) 22時04分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/159871/15802706
この記事へのトラックバック一覧です: 縁の下の力持ち:
コメント
それは初耳です。
すごい何でも来いですね。
Niribenzuさんは機械には超詳しそう。
音声さん見てきっと血が騒いだことでしょう。
投稿: hikari | 2007年7月18日 (水) 22時23分
こんにちは。
へー!学生時代アルバイトでミキサーを・・・!私は学生時代アルバイトでレコーディングのA.Saxを吹いていたことがあります。昔は、デジタルではなかったので大変なようでした。
昨夜、銀座で飲んだ帰りの電車に赤羽駅からヨサコイで踊っていた女の子達が乗ってきました。何処で踊っていたのか?次のスケジュールの打ち合わせをしていました。最近盛んなのですね!
投稿: シゲ | 2007年7月19日 (木) 10時40分
hikariさん
こんばんは。
昔の話なんですが,楽しかったな~。
いろんなコンサート会場でいろんなエピソードがあって。
コンソールを見るとひとこと言いたくなっちゃう。
あ~,人生間違えちゃったかな・・・。
投稿: Noribenz | 2007年7月19日 (木) 21時43分
シゲさん
こんばんは。
サックスですか,すごいですね!
ギターとかは結構やったけど,管楽器は難しくてものになりませんでした(^^;
青春時代の趣味&実益の想い出っていつまでも新鮮に残りますね。だから・・・
今,よさこいに夢中な若者達もいつか「良かったよね~」なんて話をするんでしょうね。
いいなぁ~。
投稿: Noribenz | 2007年7月19日 (木) 22時04分