今日も遅くなってしまいました。
実は今の今まで、2人の娘が通うピアノ教室の発表会があって、娘たちの演奏を聴いていました。
CANON 5D
次女の「ともちゃん」は幼稚園の先生を目指しているので、そのスタイルでピアノを演奏。
CANON 5D
長女の「さっちゃん」は「乱舞姫」の衣装で、今年のテーマ曲、「えにし」を演奏。
親ばかながら、「良くできました!!」
で、2人は習い始めて10年ということで、表彰していただきました。
二人ともよく勉強してくれてます。
2人の娘よ、「どうもありがとう!!」
とういうわけで、昨日のナイトクルーズのもようは、明日また・・・
(^^;
コメント
親ばか大いに結構!!
さっちゃん&ともちゃん。
どちらも習い始めて10年ですか。
お小さい時からではないのですね。
しっかり大人になっても続けているこれって
すごいことだと思います。
二人努力にいっぱい拍手ですね。
さっちゃん、もういろいろな才能がおありで
うらやましい限りです。
投稿: hikari | 2007年10月15日 (月) 19時46分
hikariさん
ほんと、よく続いてます。
我が家にエレクトーンが届いたときには、「こんな高いものを買って、ほんとに続くんだろうか」なんて思ったものでしたが、こんなにもうまくなるモンなんですね。
さっちゃんはヤマハ池袋店の店頭でエレクトーン演奏もした経験があって、度胸はかなりなもの。
ともちゃんもさすが、先生を目指すといった腕になりました。
私は、芸無しで置いてきぼりを食らってます・・・。
投稿: Noribenz | 2007年10月15日 (月) 21時08分
わあ、さっちゃんそんな経験もあるんですか。
しっかり自分の意思でやり始めてからの10年ってやっぱり違いますね。
Noribenzuさん、もちろんお二人の努力が一番ですが、ぜったいにご両親からセンスの良さは受け継いでいるはずです(笑
投稿: hikari | 2007年10月16日 (火) 06時41分
hikariさん
こんばんは。
さっちゃん・ともちゃん共にエレクトーンの腕は相当なものです!!
いえ,私は弾けませ~ん。(大笑)
子供たちにはとにかく人生を楽しんでもらいたいですね!!
投稿: Noribenz | 2007年10月16日 (火) 21時37分