撮り比べ?
いよいよ明日から出勤です。
初日から夜遅くなるので、それもインターネットが御法度の所での作業になりますので、「行方不明」のようになってしまうかもしれません。
が、とにかく更新は、できるだけやりたいと思います。
今日はCANON PowerShot G9 と RICOH GR-DIGITAL で撮った写真をご覧いただきます。
あまり撮り比べというものをやったことがないので、参考になるかな。
写真はリサイズ以外全く編集していません。
2台ともモードはマクロモードで露出はオートです。
GR-DIGITAL は28mm の単焦点なので、PowerShot G9 も一番広角側にして撮りました。
ブログ上で見るとどう違って見えるのかは、私も興味あるところ。
この2枚ではどちらを使っても同じように見えますが、実はまったく性格の違う2台です。
追々、そのわけは説明させていただくとして、今回は同じように撮って、どう違って見えるかだけ考えてみました。
ユーザーとしてどっちが好きかと聞かれると、困っちゃうんですが風景に応じての使い分けですかね。 その日行くロケーションがどういう場所かわかっていて、単焦点で十分というときは GR-DIGITAL を持って行くんですが、想像が出来ないところに行くときは PowerShot G9 を持って行きます。
とはいえ、ほとんどデジタル一眼なんですが。
この2台、みなさんにお薦めできるカメラかといえば、両方とも私の周りの方にはお薦めしないと思います。
この2台は、かなり「クセ」が強いと思います。
普通にデジカメを気軽に使いたいなら、もっとオールマイティなコンパクトデジカメがあると思います。
今日と明日はこの2台で撮った写真を見ていただこうと思います。
明日はもう少しそれぞれの特徴が出ている写真になります。
参考になるといいんだけど・・・。
じゃ、明日からの仕事、頑張ります!!
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
今朝から出勤ですか!東京は少しずつ混み始めたようですね。
撮り比べは今日の画像ではキャノンの方が良いように思えます!
投稿: シゲ | 2008年1月 8日 (火) 06時53分
noribenzさん こんばんは
PowerShot G9 と GR-DIGITAL 、どちらも名機の噂高いカメラですね
わたしもイオス2000IS買うときG9とどちらにしようかずいぶん迷いました
結局、小さくポケットに入るイオスを買いました
PowerShot G9 と GR-DIGITALどちらもレンズ交換できませんから味付ですね
撮像素子の大きさはどちらも1.7型ですよね
周辺の流れと色収差なんか気になります
わたしの2000ISなんかはクリスマスの電飾撮ると周辺の電球が丸ではなく楕円になります
一眼の安い交換レンズでも大体丸く写るんですけど・・・
投稿: nico | 2008年1月 8日 (火) 18時25分
シゲさん
こんばんは。
そうですね。この写真は私もCANON かなと思います。黄色が幾分綺麗に出たかなと思います。
確かにGR-DIGITAL であまり黄色の写真って撮ったこと無かったんで、私もこれはいい勉強でした。
オリンパスも黄色が綺麗なので、好きです。
シゲさんの写真も綺麗ですよね!
投稿: Noribenz | 2008年1月 8日 (火) 22時30分
nicoさん
こんばんは。
nicoさんの選択、目的にあっていていいと思います。
PowerShot G9 はコンパクトデジカメというには重量がありすぎて、気軽に持ち歩くカメラと言う点では他のカメラに一歩譲ります。
2000IS はコンパクトな上に「カチッ」とした画質なので、いいカメラだと思います。
収差の件ですが、GR-DIGITALも使用しているうちにけっこうあることに気がつきました。
PowerShot G9 は今のところ収差は気になりません。いいカメラなんですが、あまり特徴のない画質です(それがいいのかもしれませんが・・・)。
どう使いこなすかが一番大切なんですね。
これは私の一番大きな課題です。(笑)
投稿: Noribenz | 2008年1月 8日 (火) 22時40分