鼓童の爆音に酔いしれて
今日は母の日。
子供たちは家内に花をプレゼントしていました。
(写真は我が家ではありません、あしからず (^^; )
ふだん、「世話になっている親への感謝」をしてもらえるって、やっぱりうれしいものですね。
私も母に花を贈りました。
ちょっと照れくさくはありますが、やはり感謝の気持ちは形にしておきたかったので、今日は子供としてのプレゼント。
そして、家内にもプレゼント。
家内が(そして私も・・・)、前から行きたがっていた「鼓童」という和太鼓集団のライブを観てきました。
和太鼓は昔からその迫力がたまらなく好きで、よく聞いていたのですが、初めて聴いた「鼓童」の迫力は桁違いです。
家内も喜んでくれましたが、プレゼントした私の方が興奮していたのでは。
このブログをつけている今でも頭の中でまだ、和太鼓の音が鳴り響いています。
しばらくは「鼓童」にドップリ浸かるのかな。
とはいえ、6月6日には伊藤多喜雄さんのライブがあることを知りました。
行こうかな〜。
や〜、祭り好きにはこれからの季節、たまりませんね〜。
で、ちなみにこの次の日曜は福島県郡山でよさこいの祭りがあります。
「乱舞姫」も参加します!
もちろん、さっちゃんパパもお供します。
よろしかったら、見に来てくださいね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鼓童キーワードでお邪魔しました。山梨・八ヶ岳の標高1050mより失礼します。
鼓童のライブパフォーマンスは凄いと思います。私も、ガッチリはまってしまった一人なのですが、今ひとつCDの鼓童にはピンと来ないのです。確かに、あの音をCDに求める方がいけないのかも知れませんが、ちょっと違いすぎる部分が…と個人的に思っています。
一方、映像ソフトは素晴らしいのが揃っています。DVDのワンアースツアー スペシャルは凄いです。出だしの三宅だけでも一見の価値有りです。さすが、演出に玉三郎さんが入っただけの物があります。VHSですが、ビデオの【鼓童】も凄いです。(古いですが)両方とも、ライブ並みの音も入っており、再生にはチト機器を選びますが、是非お薦めです。
投稿: oizumi8240@ybb.ne.jp | 2008年5月18日 (日) 18時06分
oizumi8240@ybb.ne.jpさん
こんばんは。
八ヶ岳からのコメ、すっごくうれしいです!
ありがとうございます。
CD、私も全く同感です!
見事な演奏を聴いて思わず会場で購入したのですが、帰って聴いてみたら、「テケテンテン」(ほんと、すみません)てな感じに聞こえてしまって、迫力がぜんぜんちがうのにガッカリ。
確かにあの迫力は生で聴いて初めて伝わるものですね。
だから、聞きに行ってほんと良かったんだって実感してます。
でもね、ipodに入れて、毎日聴いてます。
やっぱ、好きなんだな。
で、DVDとビデオ、いいですか。
会場でどっちにするか迷ったんですけど、とりあえずCDにしちゃったんですね、DVDにしとけばよかったかな。
たぶん、DVDも必然的に購入させていただくことになると思います。
うれしい情報をありがとうございます!!
すてきなブログも今、拝見してきたところです。今日は遅くなってしまったので、明日、あらためてゆっくりお伺いさせていただこうと思います。
ほんとうに、ありがとうございます!!
投稿: Noribenz | 2008年5月18日 (日) 23時18分