秘密の場所 にしてみたい。
昨日の場所の種明かしです。
ここはJR王子駅のすぐそば。
「あじさいの小径」と呼ばれる場所です。
JRの線路際にあって、このあたりで電車に乗られる方には、きっと有名な場所なのかもしれませんね。
自宅から鎌倉に行くことを考えると、ものすごく近いうえに人の数がぜんぜん少ないので、疲れません。
ここはいい場所を、見つけました!
秘密の場所にもしてみたいけど、皆さんにも見ていただきたい場所です。
明日もここで撮ったあじさいの写真をご覧いただきます。
---------------------------
今日は、また別の場所であじさいを撮ってきました。
先日、「梅雨時らしい〜」と書きましたが、今日はその「梅雨らしさ」を通り過ぎてどしゃ降り。ちょっとやりすぎだよ〜。
このもようは、近日中にご報告します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
いつもながら光の捕らえ方が上手ですね。
あじさいが活きてる~って感じ。
どしゃ降りで花が弱らなければいいですね。
投稿: tensin-jr | 2008年6月22日 (日) 22時08分
こんばんは。
ヘ~ェ、飛鳥山の線路際の飲み屋さんのところですか!知っていますが・・・!
投稿: シゲ | 2008年6月23日 (月) 21時13分
tensin-jrさん
こんばんは。
ありがとうございます。
花菖蒲やあじさいみたいに梅雨時の花はこれくらいの光の方がきれいに見えますね。
それが日本の気候のいいところかな。
投稿: Noribenz | 2008年6月23日 (月) 21時41分
シゲさん
こんばんは。
まいったぁ〜
シゲさんは行動的な方だからすぐバレちゃいますね。
(^^;
こんないいところがあるなら、毎年行ってもいいかなと思っています!
投稿: Noribenz | 2008年6月23日 (月) 21時46分