やっと会えましたね
日本の歴史に興味を持ったのは、2年ほど前。
会津の鶴ヶ城に行って、戊辰戦争のことを知ってからです。
それまで日本史の「に」の字もわからなかったんですね。
でも、興味を持ってみるとなぜもっと早くに勉強してこなかったんだろうと反省することしきりです。
その勉強の中で、わからないながらも特に興味を持った人がいます。
「勝海舟」 その人です。
大田区に墓があるはずだったので、今日、行ってきました。
洗足池のほとりに、しっかりとたっていました。
いろいろな考え方があるので、「いい」とか「よくない」とかはまだまだ語れませんが、自分なりに「時代にどんなことがあったのか」ということを学んでいきたいと思います。
ちなみに勝氏は、いろいろあったらしいですが、墓は夫婦仲良く並んで立っていました。
興味を持っていながらなかなか来られなかったこの場所。
やっと来ることができて、今日はちょっと幸せです。
大きな地図で見る
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント