Mac OS X Snow Leopard を入れてみた
8月28日、MacのOSがバージョンアップしました。
今まで、Leopard というバージョンでしたが、私の黒Macは Tigier というバージョンのままでした。
Leopard からのバージョンアップであれば、その価格は3300円で済んだのですが、その前のバージョン Tigier からですと、18800円というかなり価格差のあるものになってしまいました。
Mac Box Set というこのセット。
iLife と iWord の2つのソフトウエアがセットになっていて、私のものはこの2つもバージョンアップしていなかったので、まぁ、仕方がないかもしれませんが、ことあるごとにアップデートしておけば、こんな出費がなくて済んだのかと思うと、ちょっとくやしい・・・。
で、入れてみた感想は?
それが、今、Time Machine というシステムバックアップの最中で、まだ(というより今晩中)、しばらくかかりそうなので、今はなんにも変わったような気がしません。
Leopard は仕事では使っているので、どこが変わったかのレポートはさせていただけると思います。
近日中にご案内させていただきます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ^^
大変そうですね。。。
頑張って下さいね^^
投稿: りゅうな | 2009年9月 6日 (日) 17時31分
りゅうなさん
こんばんは。
ありがとうございます!!
で、うまくいきました
今、Mac Snow Leopard から出ています。
まだ、全部は試していないんですが、
うまく動かないところは出てません。
よかった〜。
パソコンは手間がかかりますが、やはり楽しいもんですね
投稿: Noribenz | 2009年9月 6日 (日) 21時10分