乱舞姫 原宿でパパは泣いたぞ!!
昨日、本日と乱舞姫は「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2011」での演舞をこなしました。
本来ならその模様をご報告するのですが、撮影枚数が5000枚あって、選別するのに時間がかかりそうですので、1枚だけご紹介しておきたいと思います。
そして、先日来ご案内している通り、私の乱舞姫撮影班、最後の撮影となりました。
気持ちはまだまだ続けていたいのですが、視力や体力の限界で、引退を決意しました。
本日最後の演舞の後、みんなにお別れを告げるつもりではありましたが、メンバー全員に「さっちゃんパパ~!!」のコールがおこって、さすがに胸がいっぱいになってしましました。
思えば8年前、長女の「さっちゃん」がこのチームにお世話になるということで、驚きと不安から、運動会に参加するわが子の写真を撮る父親気分でファインダーを覗いていました。
その時の初めての写真です。
すぐに「乱舞姫」の魅力にとりつかれ、気がつけば毎回の祭りで撮影をさせていただいているようになりました。
そこから撮り続けた「乱舞姫」の写真は数万枚にのぼります。
ほんとうに年の経つのは早いものです。
まだまだ続けたくはありますが、この辺が私の引き際でしょう。
いろいろなことを想い出すと懐かしく、たくさんのメンバーの笑顔が頭に浮かびあがってきます。
優しさと結束力のある人たちと過ごした8年でした。
本日、お別れの席でメンバーの皆さんから記念品をいただきました。
メンバーからの寄せ書きが入った時計です。
思います。「なんて自分はしあわせ者なんだろう!!」
一生大切にさせていただきます!!!!!!
楽しい8年でした。
メンバーの一人一人にお礼を言って歩きたいくらいです。
みんな、ほんとに長い間、どうもありがとう。
そして、これからも「さっちゃん」共々、お世話になります。
写真は写せなくても、この目でみんなの笑顔を楽しませていただきます!!!
最後に、
弟子①さん、
ありがとね。 君の涙でもらい泣きしそうになっちゃった。
明日からも、君は大切な弟子です!!
みんなのために、笑顔の写真、撮り続けてくださいね。
そして、撮影を楽しんでください。
これからも、どうぞよろしく!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パパさん、八年間お疲れ様でした☆
まだまだ師匠には程遠いですが、昨日写真を整理していて自分の成長を感じました。これも全て師匠のお陰です。
これからもたくさんの姫の笑顔を残したいと思っていますので、今後ともご指導よろしくお願いします!!
投稿: 弟子① | 2011年8月29日 (月) 06時55分
「親バカ編」のさっちゃんの笑顔、とっても良いです!!!!
さっちゃんは、心からヨサコイを姫を楽しんでる、そんな笑顔を見せてくれますよね
私も、さっちゃんの笑顔が大好きです♪
夫婦共々2007年、うつくしまヨサコイ(郡山)から長い間、本当にお世話になりました。
これからも、お世話になります。宜しくお願いします。
投稿: おかぁさん | 2011年8月29日 (月) 08時21分
よっしぃさん
ほんとにありがとう!!!
写真、うまくなったよ!!!
姫の笑顔が好きだという、よっしぃさんの心が形になったんだね。
これからもどうぞついてきてください!!!
今日は名古屋から。
投稿: Noribenz | 2011年8月29日 (月) 22時24分
おかあさん
さっちゃんもほんとうによさこいが好きなように、おかあさんも気持ちが表情に現れていて大好きです。
郡山のリフトで始まったお付き合いですが、一生忘れられない想いでになると思います。
心から、
これからもどうぞよろしくお願いします!!!
投稿: Noribenz | 2011年8月29日 (月) 22時31分