命もいらず
今年の夏はいろんな感激がありました。
乱舞姫からの引退で、みんなに叫んでもらった「さっちゃんパパ~!!」は、一生記憶に残るものとなりました。
旅は名古屋と鹿児島。
鹿児島は突然思いついて、どうしてもここに行ってみたくなったからでした。
「命もいらず、名もいらず」
西郷隆盛という人の墓です。
日本人なら誰でも知っている名前ですが、50歳を過ぎるまで日本史には全く関心のなかった私にとって、この人がどんな偉業を残した人なのかということは、正直わかりませんでした。
が、この数年、幕末を中心とする日本史に目覚めてしまったら、もう居てもたってもいられず、日本中のいろいろなところを旅したくなってしまったんです。
そして、鹿児島へも突然、「行こう!!」ということになりました。
西郷隆盛、誕生の地、西郷洞窟、終焉の地、墓石。
西郷隆盛以外にも鹿児島には偉人がたくさんいて、この3日間はとにかくその人たちに関わるものを一生懸命観て歩きました。
東京に帰ってきて、これからまた、幕末にいったい何があったのか、時間をかけて勉強していきたいと思います。
ほんとうに貴重な3日間でした!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント