白鷺城に来てみれば・・・
以前から家内と話していて、絶対に行こう!と決めていたところがあります。
白鷺城。
そう、国宝の姫路城です。
倉敷・姫路の旅、2日目は、岡山から新幹線に乗り、姫路にやってきました。
夢にまで見た、国宝、姫路城!!
今まで、いろいろな城巡りをしてきましたが、さすがに大きい!! 広~い!!
この石垣も恐ろしくなるような高さです。
積み上げる石が足りなくて、石棺まで使ってしまったという巨大な石垣、ほんとうに昔の人の技術には、しばし、あんぐり口が開いたままに。
そして、いよいよ!! 天守閣のある姫路城の本体へ!!!
あれ!? なにこれ・・・
て、天守閣が・・・ない・・・。
工事中??
お城の本体がビルみたいなものに囲われちゃって、見えません。
「うっそ~~!!」
と、なるところではありますが、だからこそ!!
わざわざ、ほんとうは、ほかのところに行く予定だったのを予定変更して姫路城に来たんです。
「これが見たかった~~!!!」
家内と、ワクワクしながら先に進みます。
さて、明日は私たち夫婦がなぜここに行ったかの理由をご覧いただこうと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント